数学の力

京大生が数学の定理・公式の証明や入試問題の解説をするブログ.

京大2022年度理系第3問


スポンサードリンク

問題.

n自然数とする.3つの整数n^2+2, n^4+2, n^6+2の最大公約数A_nを求めよ.

n^2+2, n^4+2, n^6+2因数分解できないので,互除法を使って考えることになります.

ユークリッドの互除法
ABで割ったときの余りをCとするとき,ABの最大公約数はBCの最大公約数に等しい

解説.

まず,n^4+2, n^6+2n^2+2で割ったときの余りをそれぞれ求めると,

\begin{align*}
n^4+2 &= (n^4-4)+6\\
&= (n^2+2)(n^2-2)+6\\
n^6+2 &= (n^6+8)-6\\
&= (n^2+2)(n^4-2n^2+4)-6
\end{align*}

よって,最大公約数A_nn^2+26の最大公約数に等しい.

さらに,n^2+2を6で割ったときの余りをR_nとすると,A_nR_n6の最大公約数に等しい.


あとは,nを6で割った余りで場合分けして調べていきます.


(i) n=6m(mは整数)と書けるとき
\begin{align*}
n^2+2 &= (6m)^2+2\\
&= 6\cdot 6m+2
\end{align*}
より,R_n=2であり,A_n=2.

(ii) n=6m\pm 1(mは整数)と書けるとき
\begin{align*}
n^2+2 &= (6m\pm 1)^2+2\\
&= 6(6m^2\pm 2m)+3
\end{align*}(複号同順)
より,R_n=3であり,A_n=3.

(iii) n=6m\pm 2(mは整数)と書けるとき
\begin{align*}
n^2+2 &= (6m\pm 2)^2+2\\
&= 6(6m^2\pm 4m+1)
\end{align*}(複号同順)
より,R_n=0であり,A_n=6.

(iv) n=6m+3(mは整数)と書けるとき
\begin{align*}
n^2+2 &= (6m+3)^2+2\\
&= 6(6m^2+6m+1)+5
\end{align*}
より,R_n=5であり,A_n=1.

したがって,(i)〜(iv)より,
n6で割った余りが0のときA_n=2
1,5のときA_n=3
2,4のときA_n=6
3のときA_n=1


追記

nを6で割った余りが1, 5のとき,および2,4のときをまとめて計算していますが,これは場合分けをする前に具体的なnの値n=1, 2, 3, 4, 5, 6の場合を計算してみることで,まとめて扱ってよいかどうかを判断できます.