数学の力

京大生が数学の定理・公式の証明や入試問題の解説をするブログ.

フラーレンの面の数


スポンサードリンク

フラーレンとサッカーボール


炭素原子だけで構成されるものとして, 鉛筆に使われる黒鉛, 宝石として有名なダイヤモンド, そして, 1985年に発見されたフラーレンがあります.

 

フラーレンは, 上図のように, 5角形と6角形の面からなる立体の形をしています. 上図は炭素原子60個からなるフラーレン \mathrm{C}_{60}で, サッカーボールと同じ形をしていて, 5角形の面12個, 6角形の面20個からなります.

 

最初に発見されたフラーレンはこの \mathrm{C}_{60}なのですが, 後に同じく5角形と6角形のみからなる別の, もっと面の数が多いフラーレン \mathrm{C}_{70}などが発見されてきました.

 

ところが, すべてのフラーレンに共通する面白い性質があったのです. それは,

5角形の面の数は12個

というものです. 面のかずをいくら増やそうとしても, 6角形の面だけが増えて, 5角形の面は常に12個なのです.

実はこの性質を簡単に示すことができるので, 以下で紹介します.

5角形と6角形の面のみからなる多面体の性質

オイラー(Euler) の多面体定理

まず, オイラーの多面体定理を紹介します.
定理. 

(穴の開いていない)多面体について, 

(頂点の数) + (面の数) - (辺の数) = 2

 

例えば, 立方体では頂点は8個, 面は6個, 辺は12個なので,  8+6-12=2 と成り立ちます.

また, フラーレン C_{60} の形では, 頂点は60個, 面は32個, 辺は90個なので,  60+32-90=2 と成り立ちます.

 

この定理を使って, 5角形の面が12個になることを示します.

 

証明.

多面体が5角形の面 m個, 6角形の面 n個からなるとして, 頂点, 面, 辺の数を数えます.

 

その前に,

  1. 1つの辺は2つの面に共有される.
  2. 1つの頂点には3つの面の角が集まる.
ことを確認しておきます.

 

1. は明らかです.

2. は, 立体になるためには1つの頂点に3つ以上の面の角が必要で, 5角形の内角は 108^\circ, 6角形の内角は 120^\circ なので4つ以上の面の角が集まることはできないからです(角の和が 360^\circをこえることはできないので).

 

まず, 頂点の数を面を基準に数えると, のべ 5m+6n 個ですが, 上の2. により3個ずつ重複して数えているので,

(頂点の数)= \dfrac{5m+6n}{3}.

 

次に, 面の数は5角形, 6角形の面を合わせて,

(面の数)= m+n.

 

最後に, 辺の数は, 面を基準に数えると, のべ 5m+6n個ですが, 上の1. より2個ずつ重複して数えているので,

(辺の数)= \dfrac{5m+6n}{2}.

 

これをオイラーの多面体定理に当てはめると,

\begin{align*}
\dfrac{5m+6n}{3} + (m+n) - \dfrac{5m+6n}{2} = 2
\end{align*}

 

左辺を整理すると,  n が消えて,

\begin{align*}
\dfrac{m}{6} &= 2\\
\therefore m &= 12
\end{align*}

 

よって, 5角形の面の数は 12個になります.